
Aria Smart(アリア・スマート)って?
人生を歩むうえで欠かせない「住宅」。
Aria Smartは、これまで私たちが、北海道という厳しい気候環境の地域で試行錯誤の上で作り上げてきた集大成ともいえる家です。
「北海道でも健康で快適な暮らしを」をテーマに夏涼しく、冬暖かい。家計にやさしい。健康にやさしい。そんな家がAria Smartです。
スミノイエ ECO
人生を歩むうえで欠かせない「住宅」。
Aria Smartは、これまで私たちが、北海道という厳しい気候環境の地域で試行錯誤の上で作り上げてきた集大成ともいえる家です。
「北海道でも健康で快適な暮らしを」をテーマに夏涼しく、冬暖かい。家計にやさしい。健康にやさしい。そんな家がAria Smartです。
一般財団法人日本地域開発センターが実施する省エネルギー住宅を様々な
視点から評価し、表彰する「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー2018」
において特別優秀賞を受賞しました。
建物躯体とエネルギー設備機器を一体として捉え、トータルとして省エネルギー性の優れた住宅を表彰することで、さらなる省エネルギーによる環境負荷削減の推進と快適な住まいの実現に貢献することを目指した制度です。
将来的に当たり前になる住宅の形。それがZEH(Zero Energy House)です。
ZEHというのは、「省エネルギー」と「創エネルギー」の効果を組み合わせて「住まいの年間の一次エネルギー消費量」を正味で0にする住宅のことです。
つまり、高い省エネ性能によって使うエネルギーを減らし、更に太陽光発電でエネルギーを作り出すことで、実質的に「エネルギーを使わない家」ということができます。
Aria Smart の5つのポイント
ポイント①健康にやさしい住宅
寒さの厳しい北海道。
家の中は暖かく暮らしたいですよね。
実は冬は、交通事故の死亡者数より寒暖差によって引き起こされる、「ヒートショック」の死亡者数のほうが3倍以上多いとも言われています。
全室暖房が当たり前の北海道では光熱費があがってしまう...
こんなお悩みを抱えていませんか?
この悩みを解決できるのがZEHの住まいです。
断熱性能を高いものにし、省エネ仕様のエアコンを使うことで、消費エネルギーを少なくすることができます。
また、自分達が創りだすエネルギーが消費エネルギーよりも多くなるため、光熱費を下げることができます。
大切な家族と長く健康に住むことができるそんな幸せを叶えたい。
炭を一トン使うことにより、家の中の空気を綺麗に保ち続けます。
お子様のアレルギー、花粉など空気が原因の症状を和らげます。
※以下の表は横にスクロールして御覧下さい。
有害物質名 | 主な用途 | 主な症状 | 厚生労働相 基準値・ 指針値 |
当社施工 「炭の家」の 濃度測定値 |
---|---|---|---|---|
ホルムアルデヒド | 接着剤、防腐剤、合板 | 目・のどの痛み、頭痛など | 0.08ppm | 0.01ppm未満 |
アセトアルデヒド | 接着剤、防腐剤 | 目・のどの痛みなど | 0.03ppm | 0.01ppm未満 |
トルエン | 塗料用溶剤、接着剤、 油性ラッカー |
疲労、めまい、体力減退、 不眠など |
0.07ppm | 0.01ppm未満 |
キシレン | 塗料、接着剤、芳香剤、 ペイント |
疲労、めまい、体力減退、 不眠など |
0.20ppm | 0.01ppm未満 |
エチルベンゼン | 塗料用溶剤、接着剤 | 目・鼻・のどへの刺激感、 めまいなど |
0.88ppm | 0.01ppm未満 |
スチレン | 断熱材、接着剤、 ケミカルアンカー、 ゴム合成原料、畳 |
粘膜の炎症など | 0.05ppm | 0.01ppm未満 |
また独自に開発をおこなった「カーボンエアクリーンシステム」を導入し、炭の力とのシナジーを活かし、1年中快適な空気環境をつくりだすことができました。一般的な第一種換気システムにくらべ、約25%省エネ性能が高い、高性能なシステムを標準搭載しております。
ポイント②家計にやさしい住宅
ZEH住宅の場合、一般的な新築住宅と比べると、太陽光発電システムの初期導入費や、住宅ローン金利の負担が増えることになりますが、35年間で見ると、生涯光熱費の負担が一般的な新築住宅は光熱費が丸々かかるのに対し、ZEH住宅の場合は、充電収入により光熱費が0円、さらに余った電力を売ることによって収益が得られ、結果的に太陽光発電システムを搭載しない場合よりも、ZEH住宅のほうが光熱費のランニングコストを大幅に抑えることができ、35年間で約166万円お得になります。
※上記は想定される条件下でのシミュレーションであり、光熱費を保証するものではございません。
※ZEH補助金 詳しくはSII(一般社団法人環境共創イニシアチブ)ホームページをご確認ください。
※当初10年間 売電価格 21円/kwh
※11年目~35年目 売電価格 14円/kwh
ポイント③地球環境にやさしい住宅
資源や森林が失われ、砂漠化や温暖化、公害などで地球の環境は悪化し続けています。いつか枯渇してしまう石油や石炭を使い続けることも問題です。
私たちは、温室効果ガスを出さないエネルギーやエネルギーそのものを効率的に使うことが地球環境に配慮できる住宅と考えます。
未来の子供たちが生活する環境にも優しい住宅がAria Smartです。
ポイント④資産価値の高い住宅
2020年には、新築住宅の50%はZEH仕様の住宅にするという方針が決まっています。つまり、未来の当たり前になるということです。
将来の資産価値を保つためには、未来を見据えた住宅にすることが必要です。私たちは、この北海道で、完全ZEH仕様の住宅を作ることができました。
ポイント⑤日本国内最高水準の高性能住宅
Aria SmartのUa値
=0.25
※プランにより異なります。
Ua値というのは、熱がどれだけ逃げてしまうのかを数値で表したものになります。数値がすくなければ、それだけ家の中の空気を外に逃がさない家ということになります。Aria Smartは北海道の断熱の最高基準の2倍近い性能です。
車でいう「燃費」と同じ指標であり、国として定める最高水準の5つ星の評価をいただいております。省エネ性能では国内で見ても最高の水準にある住宅です。
Aria Smart の5つのポイント