石川レポート web版

石川レポートWeb版。当社の営業担当石川が、スミノイエの情報や家づくりのこと、プライベートのできごとを綴ります。

2020/05/31

当社のアフター保証②

こんにちは。






ゆり根の天ぷらの
美味しさに驚いた石川です。

 
↑ 先日の我が家のおかずです。
  見た目はお菓子のようですね。






こちらは先日、真狩村で購入した
ゆり根を天ぷらにしてみました。
ゆり根は今まであまり食べた事が
なかったので、買ったはいいものの
家族の誰も食べ方を知りません・・・。






そんな時はこの便利な世の中。
調べれば何でも答えを教えてくれます。
するとゆり根は、くせのない味なので
色んな調理に向いているとのこと。






ですが、ここは調理が割と簡単で
何を材料にしても美味しい
天ぷらにすることに。






その下ごしらえは僕の仕事。
水で洗いながら、ゆり根を1枚1枚
はがしていくのは、なかなか
おもしろい作業でした。






さあ、早速できたての
天ぷらを食べてみると・・・。






美味しい!!!!






味はくせが全くなく、ホクホクした
食感はジャガイモのようです。
たしかに何の料理にも合いそうですが
天ぷらは抜群です。
※天ぷらもビールも止まりません。





またニセコ方面に行く楽しみが
できてしまいました。
ゆり根の天ぷら おススメです。










さて、前回は当社の
アフターの保証
お話をしましたが、今回は続きです。

↑ お引渡し時にお渡しする書類ですが、
  中にはお家のお手入れの
  手引きが入っています。



↑ 1ページ開くと『炭の家』の生命線
  フィルターのお掃除について
  書いてあります。







当社は11名のリフォーム、アフターの担当が
毎日、札幌の各地を回ってるので、
トラブルの際には対応しやすい。






そのメンバー達は、元大工さん、水道屋さん
などなど、色んな経験をしたスタッフなので、
色んなトラブルへの対応が可能。
前回は、こんなお話を
させていただきました。





更に前回、
お引渡しをした後の定期点検は

・半年
・1年
・2年


 と定めて、こちらから事前にお知らせをして
アポイントをとり、担当がお伺い
させていただいています。
とお話しました。







ここで皆さんが一番気になるのは、
『2年点検が終わった
 後はどうなるの?

というところではないでしょうか?







『定められた2年点検が終わりました。
 それではさようなら
となるのは、あまりにも寂しいです。






定期点検はこれで終わりますが、
お家のトラブルが発生するのは
むしろ時間が経ってからです。






なので、アフターのスタッフも我々営業マンも
5年目だろうが、10年目だろうが
『何かあればいつでも
 声をかけて下さい。

とお伝えさせていただいています。







時間が経てば、色んな材料や部品が
劣化したり、摩耗したりなど
不具合は起きます。






全てを無償で保証させていただくのは
難しいですが、アフターのスタッフが
直せる場合もあるし、部品交換だけで
メーカーの出張費がかからず済む
場合も多々あります。






我々がまず伺ってお話を聞けば、
お客様も安心してくれますし、
トラブルの原因がわかって、次の対策を
うつことができます。






実際に僕も


・外壁が浮いてるようですが、そろそろ
 メンテナンスの時期ですかね?

・温水器から水漏れしてます。

・キッチンのカランが完全に閉まらず
 水がポタポタ止まらないです。

・家に小さい蟻がでます。

・屋根の軒先に蜂の巣ができてます。


などなど、日々色んな
ご相談をいただきます。
※これはほんの一例です。






外壁のご相談は僕が
最初に建てていただいたお客様です。
お引渡しから10年以上経てば、
そんなご相談もいただきます。
※こちらはリフォームのお見積りをすることに。
 ありがとうございます。

↑ 実際に見てみると、釘が浮いてるところが
  何か所かありました。色も全体的に
  あせてきていました。






温水器の水漏れは、どうしてもメーカー
対応でしたが、問合せ先の連絡先をお伝えし、
メーカーがすぐに対応してくれました。
※これは有償です。メーカーの機械は
 我々が下手にいじれません。





キッチンのカランはパッキンの摩耗が原因で
数千円の部品代(パッキン)だけ
をいただき、アフターのスタッフが
サッと取り替えて作業は完了です。
※これなら部品代だけで、作業代はいりません。
 カランごとの交換や作業代も業者に頼んだら
 何万円にもなるかもしれません。






蟻の対応は僕が床下にもぐってスプレーを
かけたり、外周りに蟻の巣コロリを
置いてもらったところ出なくなりました。
※これはスプレー代と蟻の巣コロリ代
 と言いたいところでしたが無償でOK。

↑ その時の床下の様子です。
  しっかり炭が置いてあります。





蜂の巣が軒にできた件は専門の業者さんを
紹介して、駆除してもらいました。
※これは有償。自然豊かな場所なので
 三角屋根の軒先が蜂にとって
 ちょうどよかったようです。






家のダクトの中に巣ができてたパターンは
僕がスプレーをかけて撤去しました。
※もう蜂はいない小さい巣でしたので、
 僕でも大丈夫でした。これは無償。






実例を中心にお話しましたが、
いかがでしたか?お家にトラブルは
どうしても起きますが、当社は
いつでも対応させていただきます。






『何かあったら
 いつでも連絡をください。

心強い言葉じゃないでしょうか?
これが当社のアフターに自信を
持っているポイントです。






まだお話したいことがあるので、
またまた次回に続きます。

情報発信リーダー 石川へのお気楽メール相談フォーム