石川レポート web版

石川レポートWeb版。当社の営業担当石川が、スミノイエの情報や家づくりのこと、プライベートのできごとを綴ります。

2016/10/30

現場の状況④ 1回目の炭と断熱編

こんにちは。


久しぶりに円山動物園に行った石川です。




この時期にしては朝から良い天気smileyで、
暖かかったので、動物園日和でした。devil




 
↑ 次男の一番の楽しみはライオンです。devil
  写真では寝てますが、この後起きて
  動き始めたんですよ。




 


円山動物園は久しぶりだったのですが、
『アフリカゾーンdevil
新しく完成してましたね。



色んな施設が新しくなったり、
見られる動物の種類が増えたりと、
各所で工夫があって、大人も子供も
楽しめますね。また行きたいです。




さてさて、もう恒例のN様の現場の紹介です。



ついに先日、
1回目の炭が床下に
500キロ分敷き詰められました。



↑ 『炭の家』のロゴ入りの袋に
   約3キロの竹炭が入っています。




残りの500キロの炭は、
大工さんの間仕切りの造作が
もう少し進んだ頃に、
1階と2階の間に吊るされます。
(もう少し先に再度紹介しますね。



そしてこの後は基礎の内側に続いて、
壁に断熱材を吹き付けていきます。


↑ 吹き付けの終わった後の様子。
  柱の間の黄緑がウレタンです。




当社で施工している断熱材は
『硬質発泡ウレタン』というもので、
職人さんが現場で壁に直接吹き付けます。
(一般的には木造住宅よりも、
 鉄骨や鉄筋コンクリートの建物
   多く採用されます。





トラックのドラム缶から、2種類の材料を
混ぜ合わせ、ピストルのような吹き付けガン
から、柱と柱の間に吹き付けていきます。


↑ 赤いドラム缶には『イソシアネート』
  白いドラム缶には『ポリオール』がはいってます。





↑ こんな感じで吹き付けます。




ガンから霧状にでたウレタンが、
壁に付着すると発泡し、モコモコと
広がっていきます。


↑ 科学的な原理はこんな感じです。




霧状に吹き付けることで、壁の間はもちろん
コンセントやスイッチプレートの隙間など、
どんな場所も
隙間なく断熱材を充填できます。


↑ コンセントの部分です。




隙間なく断熱材が充填されるということは、
家の中が密閉されることになります。なので
暖房の暖かさsmiley冷房の涼しさlaugh
などが逃げにくくなります。



これが高断熱、高気密の秘密です。smiley
だから暖かい家なんですよ。
(ちなみに私石川、ホーム企画センターに入社する前は
 この発砲ウレタンの工事会社で営業をやってました。)



※ さらに断熱性能を高める方法も色々あります。
   ○窓を2重から3重にする
   ○外断熱を追加する
   ○換気システムを変える    などなど



この辺の話は、また改めて紹介しますね。




こんな感じでウレタンが充填されると、
今度は石膏ボードを貼って
間仕切りを作り、それぞれの部屋ができていきます。



N様のお家もこれからいよいよ、
後半戦に突入です。
引き続き、お楽しみに。

情報発信リーダー 石川へのお気楽メール相談フォーム