石川レポート web版

石川レポートWeb版。当社の営業担当石川が、スミノイエの情報や家づくりのこと、プライベートのできごとを綴ります。

2025/05/02

お客様のお店(^^♪ 理容室 barber Re・roomさん

こんにちは。



この時期の通勤は
桜が咲いてる道を選ぶ
石川です。
 
↑ こちらの澄川通は道の両サイドに
  数キロに渡って桜が咲いています。



今年は寒かったり、雨だったりwink
日が多いですが、先週くらいが
桜の見ごろでしたね。



毎年この時期の通勤は
この道が多くなります。



この澄川通は最後は羊ヶ丘通につながる
のですが、その少し手前で曲がると
平岸プールの裏に出ます。
そこも桜がキレイに咲きます。
※今年はここはまだ全然咲いてません。
 5月1日現在です。



そしてそのまま道なりに真っすぐ進むと
きたえーるの前でも桜が咲いてます。



我が家からの通勤経路は
このルートが桜を楽しめます。
今年の桜はいつまで楽しめるか?
通勤の時間も楽しむ気持ちは大事ですね。





さあ。今回はsuminoieで昨年
お家を建てていただいた
石川のお客様がこの4月から独立され
新しいお店(理容室💈)を
オープンされたので、その紹介です。



ブログのタイトルにも紹介しましたが
お店のお名前は
『relaxation barber  Re・room』 
さんです。
 
↑ お店が入っているビルの様子。
  左に駐車スペースが1台分
  あるのが嬉しいです。



こちらのお店、オーナーの岩田様が
※今回はお名前もお顔も隠さず
 出演していただきました。
約12年間お勤めされた理容店を退職され
この4月から独立してオープンされました。

↑ 入り口で一枚。



ちなみにお店のオープンに関しては
内装等でホーム企画センターは
お手伝いしたわけではありません。
岩田様がご自身でがんばられたそうです。



それには
『昨年のマイホーム造り
経験がとても生かされました。
とおっしゃっていただきました。



そんなお店の内装はというと・・・。
 
↑ カットスペースです。
  岩田様も一緒に。



壁紙や照明などもご自身でのチョイス。
右側の棚もアイカさんの
メラミンの収納棚。



住宅営業歴 約17年の石川よりも
岩田様の方がはるかに
コーディネートのセンスがある。



お店のコンセプトが
リラクゼーションという事もあり
スリッパを用意してくれていたり
椅子の正面の棚には
さりげなく緑があったり
お店の音楽も癒しの音楽
照明もひげそりの時などには
調光ができるようにと細かい部分にまで
気遣いがあるこだわり。



石川はここ10年くらい、お客様の
美容師さんに髪を切ってもらってますが
今回は岩田様の新規オープンという
こともあり、こちらで
切っていただきました。



理容室は約10年ぶりですが
髭剃りは特に気持ちよく、お店の雰囲気も
相まって、思わず
ウトウトしました
癒された証拠ですね。



カットの最中も
独立までの経緯のことや
ご家族やマイホームの事など
久しぶりにお会いして、色んなお話が
できて楽しい時間でした。



オープンから約1か月が経ちましたが
スタートから売り上げも好調とのこと。
想像以上に近所にお住いの方の
飛び込みの来店もあるそうです。



岩田様は
『今まで勤めていたお店でも
 いつも元気に楽しくがんばっていましたが
 自分のお店となると朝の通勤から
 一日の仕事がもっと楽しくなりました。
とのこと。何よりですね。



引き続き、お店がうまくいくように
このブログでも宣伝させていただいて
少しでもお手伝いができれば幸いです。



癒しとリラックスの理容店💈を
求めている方
※もちろんカットも上手です。
ぜひ一度ご体験下さい。



改めてお店の情報です。↓↓↓

relaxation barber Re・room

札幌市中央区北2条東2丁目1-35
創成側北2ビル1階
※駐車スペースも1台分あり。

インスタはこちら↓↓↓
relaxation_barber_re.room

どうかよろしくお願い致します。

情報発信リーダー 石川へのお気楽メール相談フォーム