石川レポート web版

石川レポートWeb版。当社の営業担当石川が、スミノイエの情報や家づくりのこと、プライベートのできごとを綴ります。

2020/07/21

ミニバス また一歩前進(^O^)

こんにちは。





やっと全ての練習メニューが
できるようになり、
元の活動に戻りつつある
石川と我がミニバス少年団です。
 
↑ 『嬉しいな。』言葉とは裏腹に
  やらされてる感が出てる次男です。





我がミニバス少年団は7月1日から活動は
再開していますが、コロナの感染予防で
限られたメニューを続けていました。





向かい合うことでの飛沫感染を防ぐため、
子供達が対面するような練習は避けました。
ここ最近の主なメニューは
体力づくり、フォームの修正、ドリブル、
ハンドリング、シュートなどです。
 
↑ 『ポケットドリブル』という技術を
  中心に練習しました。この写真は
  下を見てるからダメです。






OF側とDF側が向かい合って攻防が
繰り返されるバスケットボールという
競技にとって、対面できないというのは
バスケをやってる感じがしません。






しかし7月の10日過ぎからJBA、HBAから
通達があり、この制限が緩和され
全てのメニューができるようになりました。
対外試合の開催も可となりました。
※人数制限や感染対策は引き続きです。






これでやっと子供達も待ちに待った
試合形式の練習ができます。
僕もこの時を待ちわびました。





体力づくりや基礎練習はもちろん大切です。
ですが、バスケットマンにとって一番
楽しいのは5対5のゲーム形式です。






最後に子供達が試合をしたのは2月の末。
実に4か月半ぶりです。
さあ、そんな久しぶりの試合形式は
どうだったかというと・・・。
 
↑ 最初は元気いっぱいでしたが・・・。





ひどいものでした・・・frown
できなくなっているのは、ある程度
予想出来ましたが、ここまでとは。





とにかく体力の低下がひどい。通常の
1試合分の6分×3本をやりましたが、
1本目の途中からもうクタクタ
※ミニバスは1Q6分を4Qやるので
 試合時間は24分なんですが、一人
 最大で3Q分しか出場できないので、
 1試合分は6分×3本の18分です。





体力がなければ何にもできません。
体力がないので、

走らない
守らない
動かない


本当にバスケをする気があるのか?
と言いたくなる内容です。





去年あんなにがんばって練習した
DFは全くできなくなってます。
ほぼ全員、初心者に逆戻り
 
↑ この日は『体験入団』
  2年生が来てました。次男達
  3年生軍団は大喜び。






コロナの自粛期間中は自主練習を
していた子はドリブルは上達しましたが
体力づくりは個人に任せるのは難しい。cheeky
でも・・・




悪いのは全てコロナです






しかし、ここからが新たな
新チームのスタート
そう思い、まずは体力づくりから。






最近、東京を中心にまたコロナが
流行の兆しがありますが、
HBA(北海道バスケ協会)も
何とか大会を開催しようと
準備を進めてくれています。





子供達には基礎をしっかり身に着け
試合に向けてのモチベーションを
高めていってほしいものです。
がんばれ子供達

情報発信リーダー 石川へのお気楽メール相談フォーム