石川レポート web版

石川レポートWeb版。当社の営業担当石川が、スミノイエの情報や家づくりのこと、プライベートのできごとを綴ります。

2020/10/13

読書の秋(^^)/

こんにちは。





待ちに待った
これを購入した石川です。
 
↑ 我が家は通常版です。
  特典に興味はありません。




ジャンプの単行本は通常2か月に1冊の
ペースで発売されるのに、今回は
3か月待ちました・・・。なぜだ。





今回はコーチャンフォーですぐ買えました。
物語はいよいよクライマックス。
鬼の始祖を倒し、平和を取り戻せるのか?





12月発売の23巻が最終巻のようです。
あと2か月。楽しみに待とうと思います。






この鬼滅の刃の単行本と共に
久しぶりに買った
新刊の本がこちら。
 
↑ 新刊で買うのはバスケの本くらいです。
  マンガは基本、古本です。






著者の鈴木良和さんは日本代表にも
携わっている超一流のコーチ
著書もたくさんあり、僕は数冊持っています。
 
↑ パート1は以前購入し、熟読してます。





我がミニバスチームのもう一人のコーチが
この鈴木良和さんの講義を直接聞いており
ウチの子供達のシュートはその教えに
基づいて指導しています。
※成果はどうでしょうか???





今回このパート2の本を購入したのは
ミニバスチームの課題解決の
参考にならないか?との想いからです。





低学年や経験が浅い子が多い我がチーム。
そんな子達はOFでもDFでも
『どう動いていいかわからない。cheeky
という悩みを持っています。





我々コーチ陣もなるべく分かりやすく
伝えているつもりですが、なかなか
伝わらず、我々も悩んでいます。





攻める時はコートのバランスが大事で
各自がなるべく5m程度離れておく。
コートを6分割して、空いたマスに入る。
という考えが我がチームの基本。

↑ こんな図を書いて話します。





ですが、いざ攻めの状況になると上の同じマスに
2.3人います。全員片側にいる場合もあります。
ゴールの近くがシュートも狙いやすいので
・ゴールに近づきたい。
・とにかくボールがほしい。
※まるで幼稚園児のサッカーのよう・・・。






という理由でそれぞれが好き勝手にボールマンや
ゴールに近づくと相手DFも集めてしまうので
かえって攻めにくくなります・・・。
カオス(混沌)cheeky
という言葉がぴったり。





ボールを持っている人以外の4人が
どう動くか?という問題をパターン化
するかどうか?コーチも悩み中です。





今回購入したこの本が、この悩みを
解決してくれればいいな
と今はじっくり読みこんでいます。





それにしても、4年ほど前からコーチを
はじめてから、バスケット
勉強すればするほど
ますます奥が深いと感じます。





ですが昔と違い今は、本、動画などで
日本中、世界中の情報が集められるので
ありがたいですね。
※現役の時にもっと知りたかった・・・。





今はあと少しまでにせまってきた
6年生最後の大会
『秋季大会
向けて練習中です。





この本が子供達のレベルアップに
つながるように、読書の秋で
しっかり勉強しようと思います。
※あれっ気づけばバスケの話に
 なっていました。

情報発信リーダー 石川へのお気楽メール相談フォーム