- Home>
- 石川レポート Web版>
- 最新記事一覧 2ページ目
2024/08/18
お盆休みの様子(^^♪
こんにちは。
昨日(17日)からお盆明けの
通常営業がはじまった
ホーム企画センターと石川です。
皆様、お盆休みはゆっくりできましたか?
お盆もいつも通りにお仕事されてる
皆様は本当にお疲れ様です。
石川は14日から16日の三日間
お休みをいただきました。
14日は家でのんびり。
15日16日は次男と二人で
稚内へ旅をしてきました。
↑ 行きは海沿いをひたすら北へ。
増毛ではタコ飯とツブ煮が
美味しかった。🐙
次男は毎年実家の新潟への
帰省を楽しみにしてましたが
今年は帰省は無し。ですが
今回はその代わりの二人旅。
当初は知床へと張り切ってましたが
1泊だと時間が足りないかな?
ということで、次男の希望が稚内。
というわけで朝から最北の稚内を
目指し、海沿いの国道231号線を
ひたすら北上。
↑ 次のポイントは苫前。
天売、焼尻島が見えました。
トイレがてら道の先々で
各地の道の駅に寄りましたが
どこもキレイでしたね。
おかげで車の旅は快適です。
そしてお昼ご飯は
遠別町の道の駅
『えんべつ富士見』にて。
手前の自分は『海老たれ丼』🦐
次男は『ホタテ天丼』
ホタテ天丼は大小さまざまですが
ホタテの天ぷらが10個以上乗ってる
すごいボリューム。
このインパクトはすごかった
ここから稚内はもう少し。
豊富バイパス(無料)に乗って
一気に稚内へ。
そしてついに最初の目的地
ノシャップ岬へ。
↑ 利尻富士をバックにポーズ。
素晴らしい快晴でした。
↑ 岬のすぐそばに
水族館と科学館があります。
水族館と科学館を観たら
まあまあいい時間。
次男の一番の目的の海鮮丼を
近くのお店で食べる予定でしたが
お店は朝と昼営業のみ。
ならば海鮮丼は明日の朝へ。
次の目的地。本当の最北端
宗谷岬を目指します。
走りながら時間はもう18時過ぎ。
早くしないと日が沈んでしまいます。
そして何とかたどり着きました。
↑ 記念碑と一緒に。
夕日が最高にきれいでした。
いや~。本当に絶景でした。
晴れ男の次男の実力にも感謝です。
ついに最北端を制覇。
まだ暗くなるまでには少し
時間があったので、すぐ近くの
『白い道』にも行きました。
↑ 一部の区間の道に
ホタテの殻が撒いてあるそうで
道が白くなっています。
夕日に照らされた様子もきれいでしたが
青空とのコントラストの様子も
見てみたかった。
この後は稚内の中心部に戻り
晩御飯をどうするか?の検討でしたが
お盆の影響なのか?ご飯を食べれる
お店が全然見つからず・・・。
結局、最近ラーメン好きの
次男とラーメンを食べて
温泉に入って、一日目は終了。
↑ 遅くなったこともあり
地元の二郎系をぺろりと完食。
何だか長くなりそうなので
2日目の様子は次回に続きます。
2024/08/12
お盆休み(^^)
こんにちは。
本日(8月12日)から
お盆休みをいただく
ホーム企画センターです。
会社としては8月12日から
8月16日までお休みをいただき
8月17日から通常営業です。
お盆期間も各部、当番を募って
会社には誰かいる状態にして
お客様の緊急の困りごと等には
対応していきます。
私石川は12日はそもそも
お打ち合わせの約束があり出社。
13日は当番で出社します。
なので、お休みは14日から16日の
3日間いただきます。
今年は長男が受験生。次男も塾や
部活で忙しいということもあり
家族そろって
実家の新潟へ帰省するのは
見送りました・・・。
↑ 去年の帰省の様子。
盛岡にて。
ですが、どこにも行かないのは・・・。
と思い、次男と二人での旅を
計画しています。
※この時点でまだ計画中。
いつもよりもお休みは短いですが
楽しもうと思います。
この石川ブログもお盆明けから
また再開予定です。
どうかよろしくお願い致します。
2024/08/11
お盆休み前の各現場
こんにちは。
久しぶりに
バスケ関係の
本を読んでる
石川です。
こちらの本、ずっと前から
本屋さんの店頭で軽く見て
買おうかどうか?を3度ほど
迷って、この度ついに
購入しました。
世界最高峰のバスケのNBAの
世界が昔と比べてどう変わったか?
などを、かなり細かいデータをもとに
解説してくれてます。
自分がバスケを現役でやっていた
90年代とは今のバスケットは
全く違います。
日々勉強し、正しい知識を
アップデートして、子供達に
伝えていきたいものです。
さて。世の中は本日から
お盆休みですかね。
今年は暦的に連休は取りにくそうな
スケジュールに見えます。
↑ デスクの卓上カレンダーです。
公務員や銀行の方などは暦通りの
お休みなんでしょうかね???
ホーム企画センターのお盆休みは
明日12日からの予定です。
お休み前なので、石川の担当の
現場の様子の確認です。
まずは東区で着工中の
来月のお引き渡し予定のA様。
↑ 現場の大工さんの様子。
大工さんもいよいよ仕上げの段階。
『やったことない作業もあるから
ここからがんばるわ。』
とのこと。暑い中、いつも
ありがとうございます。
A様のお家はキッチンがかなりの
こだわりなので、このブログでも
改めて紹介させていただく予定です。
そして、同じく東区で着工中のA様。
この日は現場でご家族に
大工さんを紹介しました。
↑ 当社スタッフ全員と
奥様のお父様、お母様。
奥様がお仕事で残念。
またお越しいただく予定です。
建築中の現場はなかなか見る機会は
ないので、皆さん喜んでいただきました。
そして今回は新たな試み。
お子さん達に自分のお部屋の柱に
思う存分、絵を描いてもらいました。
石膏ボードが貼られると見えなくは
なりますがいい記念です。
最初は躊躇していた二人も
だんだんと調子が出てきて
素敵な作品ができました。
これとってもいいと思いました。
今後も続けていこうと思います。
そして次は石狩で
着工中のH様。
ちょうど先日、基礎のコンクリートの
打設が終わり、今は養生中。
お盆休みに入るタイミング
としては最高ですね。
H様の現場は最初に紹介した
A様の現場の大工さんが
A様の作業が終わり次第
来てくれる予定です。
そしてここからは
これから着工のお客様。
中央区で先日地鎮祭を行った
E様は22日から
工事がスタート予定。
↑ 地鎮祭の日はいい天気でした。
こちらのE様とはすでに
1年以上のお付き合い。
とっても色々なことがありましたので
また改めて紹介予定です。
そしてお盆明けで南区で
着工予定のM様。
↑ 建設地です。
M様とのお付き合いも
もう1年以上。M様と最初に
お会いしたのは去年の5月です。
建築地のことについては
以前この石川ブログでも
紹介させていただきました。
M様も無事着工にこぎつけられて
本当に良かった。これからスタート
なのに、やり切った感があります。
そして、同じくお盆明けに
千歳で地鎮祭の予定のS様。
↑ 草刈りもバッチリでしたが
また伸びてきました。
この業界16年の石川ですが
千歳の現場は初めて。
現場の担当も自分も
距離があるので、運転には
注意ですね。
お盆明けで現場は
合わせて6現場。
そして現在打ち合わせ中の
お客様は2組。
江別市で計画中のC様。
C様は詳細打ち合わせが
そろそろ終わるので
9月の着工予定。
南幌町で計画中のU様。
U様はこれから詳細打ち合わせが
スタートで10月の着工を
目指していきます。
といった感じでお盆前の石川の
各現場、各お客様の状況でした。
2024/08/08
suminoie オーナーズクラブ(^^)
こんにちは。
ついに自分の財布にこちらが
舞い込んできて
何だか嬉しい石川です。
↑ とりあえずとっておきます。
どう入手したかというと・・・。
会社で領収書を精算した際に
『はいじゃあこれ。』と
経理からこの新札が返ってきました。
なんだか
子供銀行券みたい。
偽札っぽい。
などの感想、意見を耳にしましたが
実物をみると本当にそう思います。
流通している紙幣が、全部この新紙幣に
切り替わるとなると、相当な年月は
かかるという話はありましたが
5,000円と10,000円札は
いつ財布にやってくるのか?
楽しみに待とうと思います。
さて。今回は当社の
新しい試みを
紹介しますね。
↑ ご案内のチラシです。
こちらは当社で
お家を建てていただいた
オーナー様へ向けた
『オーナーズクラブ』です。
※私石川も一応オーナーなので
登録しました。
この業界、お家を建てる前の
お客様の心理としては
『契約の前は親切だけど、その後は
冷たくなって、売りっぱなし。』
というのは困る・・・。
そんな想いはあると思います。
または建てたはいいけど
建てた会社が倒産して
困った時に誰に声をかけていいのか
分からない・・・。
という心配もよく聞きます。
そんな不安を払拭し
マイホームでの楽しい暮らしを
続けてほしいという想いから
『建てた後もあなたのそばに』
というキーワードで、お客様との
接点を持つべく、色々な活動を
続けてきました。
そして今回発足した
オーナーズクラブも
お客様とのコミュニティを
さらに深めたい
という想いからスタートしました。
そんなクラブの内容は・・・。
↑ 小さかった~。
今回のオーナーズクラブの目玉は
『アンバサダープログラム』
登録していただいたオーナー様に
suminoieを宣伝していただきます。
その宣伝の内容によってポイントを
貯めていただき、そのポイントの
ランクによってギフト券や
カタログギフトをプレゼント。
具体的なポイント活動としては・・・。
・友人、知人の方への情報発信
・SNSのフォロー、投稿
・友人、知人でお家を検討している方を
ご紹介いただく
・イベントへのご参加
などなど、活動によって
異なるポイントが付与されます。
私石川も入社当初から
ご紹介をいただけるような
仕事を目指し、それを今も
変わらず続けているつもりです。
今回のオーナーズクラブで
オーナー様にもいい事があり
我々も宣伝していただけて嬉しい。
そしてコミュニティが広がる。
まさにいいこと尽くし。
まだ発足して1週間程度ですが
ご登録いただける方は
ぜひご登録いただければ幸いです。
ご不明な点や登録についての
ご質問などはお気軽に石川まで
お問い合わせ下さいね。
よろしくお願い致します。
2024/08/05
大盛況の suminoie 夏祭り(^^)/
こんにちは。
8月1日に
13歳になった
我が家の次男です。🎂
↑ 恒例の帽子もちゃんと被ります。
13歳は中学校1年生。
最近、彼は塾にも通いはじめ
夏休みとはいえ、部活、塾
遊びと毎日忙しく、楽しそうです。
中学生となると誕生日プレゼントは
どんなものを欲しがるのかな?
と思って尋ねると・・・
『保留。欲しいものがあったら
その時に頼むよ。』とのこと。
父さんに似て物欲のない子供です。
そして誕生日ケーキ🎂は・・・。
ケーキが好きじゃない我が家の面々。
今年はこちら。↓↓↓
↑ 31アイスをいいとこどりで。🍨
これならみんなが
好きな味を楽しめます。
この時期にピッタリです。
そして晩御飯は彼のリクエストで
お家焼肉。ですが主役の彼の
塾終わりを待ったため食事は
20時近くからはじまりました。
いや~。長男が中学生になった時も
感じましたが、もう親と過ごすよりは
友達と過ごす時間の方が多くなって
いくんでしょうね。
成長が嬉しいような
ちょっと寂しいような。
ですが、短い中学校生活をしっかり
楽しんでもらえればと思います。
さて。先週はsuminoieの
一大イベント『夏祭り』
がありました。
おかげさまで大盛況。
400名以上のお客様に
お越しいただきました。
※その内、6.7割は
suminoieのオーナー様。
私石川は社員でもあり
オーナーでもあります。
今回の夏祭り、午後はお客様との
お打ち合わせがありましたが
それまでは型抜きおじさん
として働きました。
↑ 誰かに隠し撮りされた
型抜きおじさんの様子。
型抜きおじさんの役割はあるものの
現在打ち合わせ中のお客様。
これから着工予定のお客様。
オーナー様。などなど、皆様に
お越しいただけて、色々お話していたら
ドタバタでした。
↑ 9月に着工予定のC様。
ストラックアウトに挑戦。
↑ お盆明けの着工予定のM様。
スーパーボールすくい。
たくさんとれました。
他にも
・キッチンカーやお食事の提供。
・スイカ割り。🍉
・盆踊り。
などなど、楽しい事が盛りだくさん。
大人も子供もたくさんの
笑顔があふれていて
とっても楽しい時間でした。
マイホームを
建てていただく時だけではなく
お引き渡し後も末永く
お付き合いさせていただく。
それが『炭の家』我々
ホーム企画センターのモットーです。
今後も定期的に楽しいイベントが
ありますので、オーナー様はもちろん
お家を検討中の皆様もぜひ
お気軽に参加していただき
楽しんでいただきたいものです。
2024/08/02
石川 最近の色々
こんにちは。
毎年言ってる気がしますが
夏の歌といえば
TUBEが好きな
石川です。
↑ 全道大会の室蘭への道中は
これを聞いて熱唱してました。
サザンももちろん好きですが
私石川、TUBEの熱さ
前田さんの熱唱具合が
昔から好きなんですよね。
↑ 去年の砂川遠征は
こちらを熱唱。
今年熱唱したTUBEstⅡは
ほぼ全曲が名曲。
どの曲も素晴らしいですが
・あ~夏休み
・ガラスのメモリーズ
・夏だね
この3曲は特に好きです
もう少し夏は続くので
まだまだTUBE、聞きますよ。
さあ。最近の石川。全道大会もあり
バスケも忙しかったのですが
休みの日はドラマをよく見ました。
まずはこちら。↓↓↓
私石川の大好きな池井戸潤さん原作の
『下町ロケット🚀』
大ヒットドラマなので
皆さんご存じかと思いますが
上の写真をよく見て下さい。
阿部寛さん主演のTBS日曜劇場の
下町ロケットが皆さんのイメージ
だと思いますが、こちらは
その4年前にWOWOWでドラマ化
された作品。
阿部寛さんの方は2.3回見たので
TVと違いがあるのか?
あらすじは分かっているのですが
このWOWOW版を見てみました。
キャストは
主人公の佃製作所の佃社長役は
三上博史さん。良かったです。
熱いながらもいい人感が伝わります。
物語のキーマンの
帝国重工の財前部長役は
渡部篤郎さん。良かったです。
渡部篤郎さん、好きな役者さんです。
TVドラマの吉川晃司さん役とは
また違った魅力でした。WOWOW版では
財前部長の奥さんの存在が物語に関係が
あるので、渡部篤郎さんが役に合ってた
感じがしました。
※TV版では奥さんは出てきません。
TV版の男達の熱い戦いは
吉川さんが合ってたと思います。
どちらもストーリーは同じ。
キャストは違いますが
どちらも素晴らしかった
※WOWOW版は
TV版にたくさん出てくる
絵にかいたような嫌な奴達の
キャラは薄かった気がします。
そしてその流れで・・・。
↑ TVドラマの続きです。
こちらはTBS日曜劇場版の続き。
『ガウディ計画編』です。
こちらはリアルタイムで一度見たきり。
久しぶりに見返しました。
ロケットの次は医療機器。
中小企業の町工場の技術が
心臓病に苦しむ子供達の
未来を救う。そんなテーマ。
このシリーズも
ライバル企業の社長役の小泉孝太郎さん。
地位と名誉に溺れ、本来の医師の姿を
見失った医師役の世良公則さん。
などなど、嫌な奴がたくさん現れ
どいつもこいつもキャラが濃い。
今回も佃製作所はこいつらのせいで
大ピンチの連続・・・。
ですが、これも池井戸作品の醍醐味
スカッと一発逆転
が毎回待ってます。
このガウディ計画のDVD3枚分も
あっという間に見終わりました。
これからお盆休みもありますし
また続けて、おもしろいドラマを
見ようと思ってます。
今回は全く
仕事もバスケもラーメンも
出てきませんでしたね。
たまに許して下さい。
2024/07/30
ミニバス 春季大会 全道大会
こんにちは。
初出場の春季大会の
全道大会に参加した
我がミニバスチームです。
↑ お揃いの全道大会の
記念Tシャツです。
いよいよ初出場の春季大会の
全道大会がスタートです。
その前に・・・。
↑ 大会前の最後の練習後。
大会に参加の
ユニフォームメンバー達へ
後輩や先輩達から差し入れが。
メンバーは全員、ケガもなく
前日はゆっくり休んで
大会に臨むスケジュール。
そして石川は大会の前日に
苫小牧総合体育館にて
指導者研修会です。
↑ 各地区の指導者の皆さんが
50人近く集まりました。
この研修会では
・JBA、HBAの理念について
・マンツーマンについて
・全国大会出場チームの指導者の言葉
・グループディスカッション
などが行われました。
ここに参加している指導者の皆さんは
自分のチームを全道大会に導いた
優秀な方ばかり。
そんな方々のお話やご意見が
聞けるグループディスカッションは
とても貴重な機会でした。
※時間が足りず、本来の予定よりも
短い時間になったのが残念。
あるチームは男女で団員が
110名を越える
大所帯だそうでそのチームが
どう工夫して練習をしてるのか?
これを直接聞けたのは良かったです。
今39名でこれ以上の募集を止めようか?
という意見がでている我がチームも
チームの運営をどうするか?
のひとつのヒントになりました。
とても有意義な研修会でした。
そしていよいよ大会当日。
初日は石川は仕事のため不参加。
チームは地元登別のチームに
66‐30で勝利。
この日はこの1試合で
試合後は子供達は
洞爺湖で一泊。
夏休みの楽しい思い出に
なってくれればOKです。
予定表では夜は
試合の反省、今後の目標設定
オリンピックの日本VSドイツ
の試合を観戦と盛りだくさん。
そして二日目は
私石川もお休みをいただき
参加しますよ。
二日目の会場は室蘭の
『栗林商会アリーナ』
↑ まだ完成して2年半程度の
素晴らしい会場です。
この日は朝から雨で
気温も23℃程度と過ごしやすかった
ですが、会場内は空調も効いて
最高のコンディションです。
こんな素晴らしい会場で試合が
できるなんて最高です。
↑ すべてがピカピカ。
天井も高く開放感があり
コートもゆったり2面。
さあ。この日は
旭川地区の代表
帯広地区の代表と
それぞれ1試合ずつ。
↑ 宿では色々あったようですが
みんな元気です。
そんな1試合目は・・・
相手の積極的なトラップDFに
ひっかかり、そして子供達の
コンディションも
あまり良くなさそうな感じ。
100%の力が出し切れないまま
不完全燃焼で試合は終了・・・。
50‐62で負けてしまいました。
ウチの子達は悪いながらも
前半はほぼ互角に戦ってましたが
後半3Qで10点差つけられたのが
痛かった。もったいない敗戦です。
やはりコンディション造りは大切。
改めてそう感じる敗戦でした。
しかし、これも経験。
次の最後の公式戦
秋季大会の全道大会は
一発勝負のトーナメント。
トーナメントでは毎試合が勝負。
『調子が出ませんでした・・・。』
と不完全燃焼での敗戦は
悔いが残りますよね・・・。
ここでそれを身をもって
経験できたのは貴重な経験です。
次の試合までに子供達には
しっかり反省してもらい
気を取り直して2試合目へ。
そんな2試合目は帯広の代表と。
小柄ながら抜群のスピードの
5年生に序盤は苦しめられますが
6年生達がキッチリがんばり
28‐20とリードして後半へ。
1試合目とは違い、後半もDFに
集中力が見えます。そんな時は
OFにも流れが来ます。
3Qに14-4と10点リードし
最終スコアは54‐36。
ナイスゲームでした。
夏の全道大会は試合後に
各チームのヘッドコーチ、審判
MC(マンツーマンコミッショナー)
大会役員の方が集まって
ディスカッションが行われます。
これもまた貴重な機会でした。
上手な審判の方の判断基準が聞けたり
自チームのプレイやコーチの声掛け
などの感想も教えていただけます。
ここで帯広や函館の指導者の方とも
ご縁ができました。普段会えない
地区の方々とご縁ができるのも
全道大会ならではですね。
そんな二日間の全道大会は
子供達にとっても自分にとっても
本当に素晴らしい経験になりました。
ここでお会いした皆様に
冬の大会でもぜひ会いたい
そんな気持ちになりました。
大会後、子供達は2日間休んで
リフレッシュしてもらい
また次なる目標に向かって
がんばってもらいます。
次の秋季大会でまた
全道大会へ出場できるのか?
今後共、応援よろしくお願いします。
2024/07/27
ミニバス 春季大会 全道大会いよいよです
こんにちは。
初出場の
春季大会での全道大会が
いよいよ週末に迫った
我がミニバスチームです。
↑ こちらは全道大会出場を
決めた歓喜の瞬間です。
春季大会の熱戦から、もうすでに
1ヶ月近くが経とうとしてます。
※石川ブログの記事での紹介は
最近だったけど・・・。
そして今回の全道大会は
苫小牧、伊達、白老、室蘭で
二日間の開催。
我々は会場が伊達と室蘭のため
子供達は宿泊して大会に臨みます。
※宿の手配も父母の皆さんが
速やかに進めてくれました。
↑ うらやましい・・・。
今回石川は仕事もあり
2日目の日帰り参加です。
この泊りイベントが
夏休みの醍醐味です。
それが全道大会だなんて
最高の思い出です。
そんな全道大会は
交流戦という位置づけで
各チーム二日間で違う地区の
チームと3試合を行います。
我々は
1試合目は地元室蘭の代表と。
2試合目は旭川の代表と。
3試合目は帯広の代表と。
※組み合わせは事前に
決まっていました。
冬の全道大会はトーナメントで
勝敗を決していく仕組みでしたが
今回は勝っても負けても3試合。
その中で、前日には指導者の
研修、交流会があり、当日も
試合後に指導者、審判などの
関係者が集まって、反省や
交流会があるそうです。
普段なかなか接することができない
他の各地区の指導者の皆さんと
話ができるのもいい機会。
他の地区のレベルの高いバスケを
たくさん見られるのも楽しみです。
そして当の試合をする子供達は
けが人もみんな回復して、最近は
さらなる筋力アップ、体力アップを
目指し、暑い中がんばってます
↑ Kコーチのメニューはさすが。
色んな事が考えられていて
1つ1つのメニューが素晴らしい。
交流戦で勝っても負けても3試合
というのと、相手がどんなチームか
わからない子供達にとっては
モチベーションはちょっと
上がりにくいでしょうか?
気合いは入っていますが、
全道大会目指して頑張る
というほどの気合いかというと
そうでないような・・・。
それでもやるからには勝利を目指すのは
当然です。この経験を糧に次の
秋季大会でもこの全道大会の舞台に
また戻って来られるように実のある
素晴らしい大会にしたいものです。
全道大会の様子もまた紹介しますね。
お楽しみに。
2024/07/24
suminoie 夏祭り(^^)/
こんにちは。
今シーズン初めて
エアコンが稼働した
石川家です。
↑ ダイニングについてます。
7月の中旬のこの日は
昼間の気温は30℃越え。
ちょうど私石川はお休みでした。
ですが、暑さには強い石川。
昼間はじっと動かずに
バスケの練習を考えたり
DVDを観たりで、エアコンは
つけずに耐えました。
『炭の家』の我が家は
湿度が炭に調湿されるので
30℃くらいまでの気温なら
エアコンなしで大丈夫。
※30℃を越えるとさすがに暑い。
それでも夕方、疲れて帰ってきて
ご飯を作る奥さんは火も使いますし
暑いでしょう。
そこは無理にがんばる必要は
ありませんね。今年初の
エアコンのスイッチオンです。
やはり最近の猛暑には
エアコンは必要だなと感じます。
上手に使って、快適に過ごしましょう。
さて。今週末7月27日(土)は
suminoie年間最大のイベント
『スミノイエ 夏祭り』が
いよいよ開催です。
↑ 詳しくはHPをご覧下さい。
昨年も大変暑い中ではありましたが
大好評だったこの夏祭り。🍧
今年も『炭の家』のオーナー様
現在、炭の家をご検討中の方
関係者の方々、地域の方々
などなどの皆様に楽しんでいただき
ホーム企画センターは毎年
こんなに楽しい事をやっているんだ。
と喜んでいただき、我々の取り組みや
会社の事を知っていただく
絶好の機会。
石川もすでに
ご契約のお客様
着工中のお客様、オーナー様
検討中のお客様の皆様から
『夏祭り、行きますね。』
と声をかけていただいております。
※そんな石川、当日は
9時から地鎮祭
午後はお打ち合わせがあり
10時から13時くらいで
スタッフとして参加予定です。
そんな夏祭りは
昨年も大好評だった
↑ スイカ割り。🍉
こちらは先着順なので
お早目のお申し込みを。
そして今回初の試みで
我々住宅事業部の担当が・・・。
こちらの型抜き。
石川も子供の頃は
お祭りといえば
型抜きが一番好きでした。
石川は不器用なので、キレイに
形ができたことはないですが
せっかくキレイにできたのに
係のおっちゃんに難癖をつけられ
結局賞金はもらえない・・・。
というのは型抜きあるあるですね。
今回は係のおっちゃん役なので
難癖をつけないよう、子供達に
優しいおっちゃんでいきます。
当日も暑そうですが、スタッフ一同
お客様に楽しんでいただけるよう
おもてなしさせていただきます。
大人も子供も熱中症には気を付けて
楽しみましょう
2024/07/21
ミニバス 春季大会 決勝戦
こんにちは。
全道大会出場の目標を果たし
次は優勝を目指す
我がミニバスチームです。
↑ 我々は⑦です。
上のトーナメント表の通り
反対のブロックは前評判の通り
①のチームが圧倒的な強さで
決勝まで勝ち上がってきました。
①のチームとの決勝戦は
去年の11月の秋季大会の
決勝戦と同じ顔合わせ。
※1つ上の代のチームです。
↑ あれからもう半年以上経ちました。
その際は我々が何とか
勝利しましたが、我々の主力は
ほぼ6年生。それに対し相手は
ベストメンバー5人のうち
3人が当時5年生。
去年から先輩達が苦しめられた子達が
今年もごっそり残ってるチーム・・・。
実際に12月の新人戦の時点でも彼らは
圧倒的な強さで優勝を飾っています。
各チームから噂を聞くと
やはり①のチームは今年は
札幌でも1.2を争う強さで、全道でも
トップクラスの実力のようです。
ですが、同じ小学生同士。
勝負はやってみなきゃわかりません。
むしろそんな強いチームに今の我々が
どこまで戦えるのか?チャレンジです。
↑ 先輩達もたくさん
応援に駆けつけてくれました。
さあ。いよいよ決勝戦。
試合開始です
↑ 我々は黒のユニフォーム。
ジャンプボールは互角。
ウチのキャプテン④Y君はブロックでも
トップクラスの長身ですが
相手の⑦も似たような体格。
このエース同士のマッチアップと
相手の⑩⑬が小柄で5年生ながら
しつこい嫌なDFをしてくるので
この辺が勝負のポイントになりそうです。
そんな中、やはり⑩⑬のDFから
ボールを奪われ失点。そして
相手のシュートが外れても
⑦にリバウンドを支配されます。
↑ ⑦は高さとパワーがあります。
そして彼のいいところは
積極的にゴール付近へ
飛び込んで来るところです。
相手は全体的に体幹が良く
小柄な子もバランスがいい。そして
みんながこぼれ球に飛び込んできます。
そしてシュートの確率も良く
我々のミスを見逃さず
自分達はミスが少ない。
さすが強豪チーム
と唸ってしまいます。
そんな1Qは5-19。
なかなか厳しい立ち上がりです。
そして続く2Qは相手のエース④が
出てきます。彼のシュート力、DF
ゲームコントロールは要注意。
↑ 自分でもいつでも点を取れるのに
周りの後輩たちにいいパスを
さばいてます。
④のゲームメイクもそうですが
1Q同様、相手は全員がボールに
向かって元気に飛び込んできます。
そしてこの相手の何よりも
素晴らしいところはDFの
カバーが早い事。
一人を抜いても、すかさず次の
カバーDFが出てくるので
楽なシュートをさせてもらえません。
まさにチームDF。守りが固い。
我々も学ばせてもらうところが
実に多いです。
↑ そんなDFをかいくぐって
前日の準決勝で値千金の活躍の
⑪H君がこの日も4得点。
そんなこんなで、このQの得点は
この⑪H君の4得点に抑えられ
4-12。前半は9-31と
22点差をつけられ後半戦へ。
たしかに相手は強い。正直、ここから
逆転するのは難しいでしょう。
ですが、だからこそ今の我々の力が
どこまで通用するのか?
今やるべきことを全力で試せるか?
後半戦はベストメンバー達の
チャレンジの姿勢を見届けます。
しかし試合は相手ベストメンバー達の
DFの圧にトラベリング、ダブルドリブル
パスミスが多発・・・。
リバウンドも⑦に支配されました。
これは今どうなるものではありません。
リバウンドは今後の最重要課題。
そのまま試合は
3Qは少し食い下がりましたが
9-16。④Y君が力強く、そして
高さのあるドライブで得点。
⑦H君も練習を重ねてきた
抜群のバネを使っての
ミドルシュートを決めました。
最終4Qの前に18‐47と
勝負は決まった点差でした。
しかし決勝戦ということもあり
ありがたいことに相手は
メンバーをあまり変えず
最後まで、ほぼベストメンバーで
戦ってくれました。感謝です。
最終スコアは24‐61。
全道トップクラスの実力を
十分すぎるほど味わえました。
内容は完敗でしたが、集中力が
途切れる場面があったり、相手に
ビビッて縮こまってしまったり
もう10点から20点は失点は
防げたはずです。
ですが、やはり強いチームと戦って
叩きのめされるのも必要な経験ですね。
自分達に何が足りないか?
何が必要か?が明確になります。
それでも念願の全道大会出場を決め
準優勝できたのは、本当に立派。
子供達は本当によく頑張りました。
↑ 表彰式の様子。
ですが、やはり負けたのは悔しい。
見えないですが、うちの子達に
あまり笑顔はありません。
そしてこの後、夏休みには
苫小牧、伊達、室蘭で
全道大会が開催されます。
我々は今回の春季大会で
全道大会に出場するのは
今回が初めて。
夏の全道大会はどんな感じなのか?
子供達にとっては泊りでの
一大イベントです。
その様子もまた改めて
紹介しようと思います。
どうかお楽しみに。