石川レポート web版 /最新一覧 107ページ目

石川レポートWeb版。当社の営業担当石川が、スミノイエの情報や家づくりのこと、プライベートのできごとを綴ります。

2016/06/01

負けてはいない JAさん!!!

こんにちは。

各銀行さんの金利や商品が、目まぐるしく変わるので、

内容をしっかり把握するのが大変な石川です。

それにしてもマイナス金利の影響はすごいですね。

2月末の発表から、各銀行さんの金利やローンの内容が

どれだけ変わった事か・・・。

僕もこの仕事は6月で9年目ですが、今まで経験がありません。

ですが、お客様にとって

有利な選択肢が増えているので、

良い事だと思ってます。




そして今回は、先月あれだけ

北海道銀行さんをプッシュしたのに、

今度はJAさん

それを上回る内容を提示してくれましたので、

JAさんを紹介しますね。


そんなJAさんの今回の変更点は、

金利の引き下げです。
(金利以外では特に変更はないようです。


僕が以前からおススメしているJAさんの商品は、

金利が3段階の全期間固定金利です。




具体的には(一般団信の場合。)

最初の3年が0.3%

4年目から10年目までが1.2%

11年目からはずっと1.8%

という内容でした。



それが今回は、

最初の3年が0.3% (ここは一緒です。)

4年目から10年目までが0.95%

11年目からはずっと1.55%


4年目以降の32年分の金利が、

な、なんと

マイナス 0.25%です!!!


この金利のマイナスが、

支払いにどのくらい影響するかというと・・・



3000万 35年払いの想定で

4年目以降の毎月の支払い(ボーナス払いなし)は、


約3,300円下がります。


ということは

3,300円×32年=1,267,200円


今回の引き下げ前の金利よりも、

同じ35年払いで、

トータルで100万円以上もお得になる計算です。



トータルの金額も大きいですが、毎月の支払いが、

3300円安くなるのは大きいですよね。

最近、この話をお客様にさせていただいていますが、

早速、お客様にJAさんを選んでいただきました。

今後もJAさんの申し込みが多くなる気がします。

ぜひご検討下さい。

※ 具体的な支払いシミュレーションをご希望の方は、
  下記フォームからお問い合わせ下さいね。↓↓↓

情報発信リーダー 石川へのお気楽メール相談フォーム

2016/05/29

ラーメン好き 23

こんにちは。

ついにあの有名店『彩未』さん

ラーメンを食べた石川です。




札幌でラーメン好きを語っておきながら、

彩未さんで食べてないことが、ずっと後ろめたかったのですが、

この度その後ろめたさが、ようやくなくなりました。

今では彩未さんで食べてないのに、


札幌で味噌ラーメンを語るな!!!

と言いたいくらいです。



連日、店の外まで何十人もの行列でおなじみの彩未さん。

今回は11時30分頃に行った際も、店の外にはすでに10人ほどの行列。



↑ これはネットの画像です。


この時は『何分並ぼうが食べる!!!

と強い意志で朝から並ぶ覚悟でした。

20分ほど並んで、ようやくお店に入れたと思ったら、

お店の中の待合室にも、10人ほど待っているお客さんが・・・。

さすがNO1の人気店です。ここは注意ですね。

実はこの行列が嫌で、今まで食べてなかったんですよね。

さてお店の中で10分ほど待ち、いよいよ席へ。

一番人気の味噌ラーメンを注文して、

待つことしばし・・・。



来ました!!!



念願の味噌ラーメンです。

早速食べると・・・



評判通り!!!美味しい!!!



これは行列ができるわけです。

まろやかなスープは、後味のコクが抜群で、

こってりな感じもあるけど、

さわやかで全くしつこくないんです。

3分の2ほど食べたところで、トッピングのショウガを

スープに溶かすと、もっとさっぱりな風味に。

1杯で違う味が楽しめて、得した気分です。

噂通りの美味しさに唸りながら食べていると、

気づいたらスープも全部飲み干してました

食べた直後なのに、もう1杯食べたいくらいでしたよ。

本当に美味しかったです。


↑ チャーシュー麺は11時30分に並んだ時点で、
  もう売り切れ。どんだけ人気なの???


まだ食べていない方!

特に味噌ラーメン好きの方は、

間違いなく並ぶ価値がありますよ。
 
 

情報発信リーダー 石川へのお気楽メール相談フォーム

2016/05/26

春季大会 1日目

こんにちは。

先日も長男のミニバスの試合を観に行った石川です。


↑ 長男は10番です。



今回は『春季大会という大会で、勝ち進めば、

全市大会、全道大会につながる大事な公式戦です。

今回はトーナメント方式なので、

1日目は初戦に勝てば、

その日のうちに2試合目があるスケジュールです。

2試合目に進めば、その日は勝っても負けても、

翌日の2日目に1試合が予定されています。



さてさて1日目はというと・・・

初戦は20点近い差をつけて

快勝でした!!!

我が家の長男も、半分ほど出場し、

まあまあDFをがんばってました。



ここまでは予定通り。

問題は2試合目です。

相手は優勝候補のチームです。
(しかも彼らはシードなので、その日の初戦です・・・。

監督も僕も奥さんも、おそらく子供たちも、

力の差があるのはわかっていたので、

正直、勝てるとは思っていなかったはずです。

しかし、子供たちが持てる全力を出してDFをがんばり、


どれだけ失点を防げるか


を僕らは期待していました。


さてさて、結果はというと・・・



冬にボロ負けした時とほぼ同じスコアで、

60点差近く離されて、


今回もボロ負け


試合開始、約3分で20点近く離され、

心を折られてましたね・・・。

しかも主力の選手は2試合目ということもあり、

後半にはもうバテバテで、力を出し切れませんでしたね。
(2試合あるのはわかってるので、言い訳にはなりません。

我が家の長男も、ほとんどボールにも触れませんでした。



↑ 練習したロングシュートも、打つことができず・・・



1試合を通して、ほとんど良いところが見つけられず、

残念でした。



これはもう切り替えて、

翌日の5位決定戦
(5位といっても、エリアのブロックで11チームしかないので、
 初戦を勝てばベスト8なんです。特別強いわけじゃないですよ。

全力で臨むのみです!!!

次回に続く。

情報発信リーダー 石川へのお気楽メール相談フォーム

2016/05/23

地鎮祭について。

こんにちは。

何年かぶりに大通り公園で

焼きトウキビを食べた石川です。



先日の休みの日に次男と地下鉄に乗って、

大通り公園に行きました。


↑ 地下鉄と競争だぁ~


昼間は外は24℃で、本当に気持ち良かったです。

良い季節になってきましたね。smiley




今回は地鎮祭について、お話ししますね。



地鎮祭とは、建築工事を着工する前に、

土地の神様を祀(まつ)り、

工事の無事を祈願するもの
です。


これは必ず行わなければならないというわけではありません。

私石川は、特別信心深いわけではないので、

自宅の着工の際にはどちらでもよかったのですが、

家族は『やるに決まってるでしょ。

とのことだったので、行いました。


↑ 石川邸の地鎮祭の様子です。もう2年半前です。



費用もかかることなので、お客様にお任せしていますが、

僕のお客様は『せっかくだから記念に。

行う方の割合のほうが多いですね。



ちなみに当社では、

北区の新川神社さんにお願いしています。




新川神社さんについては  こちらから


費用は35,000円で、祭壇やお供え物など、

必要なものは、神社さんで全て用意してくれるので、

お客様は楽ですね。




そして当社では、現場にテントを張って

そのテントの中で地鎮祭を行うので、

winkや雪laughが降っても安心ですよ。


↑ 先日紹介したN様の地鎮祭のテントです。

地鎮祭の内容は、長くなりそうなので、また次回に。
 

情報発信リーダー 石川へのお気楽メール相談フォーム

2016/05/20

地鎮祭 祝!着工 (^◇^)

こんにちは。

花粉症で目がかゆい石川です。



↑ イエイこれがあれば大丈夫


自宅やモデルハウスにいる時は、

炭の効果で、症状は軽いのですが、

外に出ると目のかゆさと、鼻水、くしゃみが襲ってきます。

ずっと家の中にいたいです・・・。





さて今回はお客様の紹介です。

GW明けに手稲区で

地鎮祭をされた、N様ご家族です。




N様ご夫婦は、僕の約3年前にお引渡しをさせていただいた

O様のご紹介でご縁があったお客様です。

(O様ご夫婦は当社のHPで、お客様のご紹介で出演いただいております。)

詳しくは こちらから



N様とお家造りをスタートさせていただいたのは、

約1年半前で、

土地探しと間取りの打ち合わせ

同時進行してきました。


西区の人気エリアで土地を探していたN様。

ご自身でも積極的に土地情報を調べられて、

『石川さん。こんな土地があったんですけど、どうですかね?』

とメールや電話でやり取りをさせていただきました。

いつもお声掛けをいただけて嬉しかったです。

やはりご紹介の力は絶大ですね。

ですが、なかなかご希望通りの物件が見つかりませんでした・・・。

しかし今年の2月末に、手稲区の当社所有地を気に入っていただき、

3月、4月と詳細な打ち合わせをさせていただいた後、

今回めでたく着工することができました。




N様ご夫婦は5月の上旬に

お子様も誕生されて、おめでた続きです。

地鎮祭も無事終わり、9月のお引渡し向けて、

安全第一で作業を進めていきます。

N様 どうか今後ともよろしくお願い致します。
 
 

情報発信リーダー 石川へのお気楽メール相談フォーム

2016/05/17

炭の家の嬉しい効果(^◇^)

こんにちは。

『炭の家』の効果に改めて驚いてる石川です。




先日、去年の9月にお引渡しさせていただいた、M様から

お引き渡し後 6か月のアンケートにご協力いただきました。




以前のM様ご登場のブログ記事は、こちらこちら





そこには『炭の家に住んでからの

ご主人の体調の変化が書かれていました。



『以前住んでたマンションでは、

  アレルギーでいつも目が真っ赤

 なっていましたが、炭の家に引っ越してからは、なくなりました。



たしかにお打ち合わせの際には、

ご主人はいつも目が赤くて辛そうでした・・・。



そして先日、改めてアンケートのお礼と、


詳しくお話を聞くために連絡してみると・・・。


『アンケートに書いた通り、

   本当に目が赤くならなくなったんですよ。

 もともとあったぜんそくも引っ越してからは、

   せきも出ないし、本当に良かったですよ.

   ありがとうございます!!!

と本当に喜んでいただけました。


 ←やった~。



普段からお引渡しさせていただいたお客様からは、

『風邪をひきにくくなった。』

『鼻水があまりでなくなった。』



などの体調が良くなったお話は聞いているのですが、

今回のM様のように、こんなに症状が改善させるのには驚きです。



改めて炭の家の効果を実感し、

石川の炭トークもますます熱くsmileyなりそうです。

皆様もお近くの、炭の家モデルハウス

炭の効果を体験してみて下さい。



※ モデルハウスのご案内等の

  お問い合わせは下記まで ↓↓↓


 
 
 
 
 

情報発信リーダー 石川へのお気楽メール相談フォーム

2016/05/14

今月の金利 5月版

こんにちは。

GWに家の前で初焼肉をやった石川です。




午前はミニバスの練習試合があり、

お腹を空かせた選手達とお母さん達のために、

僕と次男は留守番で焼肉の準備。

しかし張り切って、炭を早くおこしすぎて、

みんなが帰ってきた頃には

炭が弱くなり、ジャンジャン肉が焼けず、いろいろ不完全燃焼でした・・・。


ごめんよ。子供たち・・・。


今度はもっとがんばるからね。



↑ お兄ちゃん達はバスケ、次男は虫集めです。no




さて、毎月恒例になってきました、

今月の金利の話です。





フラット35の史上最低金利は更新中で、

今月は1.08%です。
(㈱優良住宅ローンさんの9割以下、20年以上融資の場合です。)



先月は1.18%だったので、


0.1%も下がってますよ



さらにフラット35は、

ここから10年間は金利が

マイナス0.3%優遇されるので、



当初10年の金利は・・・



な、なんと



0.78%です!!!


これは安い!!!



11年目以降もずっと1.08%なので、かなり安心ですね。




そして今月の一番の目玉はJAさんだったのですが、

JAさん的には、

『6月1日の発表でお願いします。』とのことなので、

6月になったら紹介しますね。
(個人的にお伝えする分にはOKなので、
   JAさんの秘密を知りたい方は、下記までご相談下さい。

他には北洋銀行さんも、

20日過ぎに新商品の発表がありますので、

皆さま、お楽しみに。
 

情報発信リーダー 石川へのお気楽メール相談フォーム

2016/05/11

今年度の初試合!

こんにちは。

久しぶりに長男のミニバスの試合を観に行った石川です。

3月で6年生の先輩たちが卒業し、

今回が本当の意味での新チームの初公式戦です。


↑ がんばるぞ~


その間に同級生と新1年生に新しい仲間も増え、

にわかに盛り上がってきた我がチーム。

石川家の長男も4年生ながら、ポイントガードという

チームの司令塔的(サブのな、重要な役割を背負っています。


春季強化リーグというこの大会は

1日2試合で、2日間4試合のスケジュール。



さてさて試合はというと・・・。

な、なんと!!!

3勝1敗の成績でした。


↑ 速攻で走ってます。



今回の相手は同じブロックの中でも、

そんなに強いチームではなかったのですが、

勝った試合はどれも完勝でした。


↑ DFをがんばってます。



長男がバスケをはじめて、こんなに勝つのを見たのは初めてです。

監督からすれば

『まだまだダメですとのことですが

今回勝った相手は、去年なら同じくらいのレベルのチームだったので、

少しずつですが、長男を含めた、チームの子供たちの

力がついてきてるような気がします。

伊達に厳しい練習を毎日こなしてないですね。

5月も下旬にまた大会があるので、今度はもっと強い相手と

どんなゲームができるのかが楽しみです。


がんばれ子供たち!!!
 

情報発信リーダー 石川へのお気楽メール相談フォーム

2016/05/08

ラーメン好き 22

こんにちは。

最近、ラーメンをよく食べている石川です。

なので今回は2回連続の『ラーメン好き』です。




今回紹介するのは、

東区の人気店『ゆげや』さんです!



僕は以前も一度行ったことがあり、今回は2回目の訪問です。

前回は店の外に順番待ちのお客さんがいたのに、

今回は並ばずに入れました。ラッキー!


前回は『こってり味噌』を食べたので、



今回は『こってり醤油』を注文しました。

豚骨好きの石川は、

豚骨スープに背脂がのってるラーメンはどストライク。

まつことしばし・・・



来ました!!!




早速食べてみると、

今回も美味しい!!!

こってり味噌も美味しかったですが、


こってり醤油も期待通りの味です。

中太の黄色い硬めの麺もいい感じ。

チャーシューも2枚乗っていて、ボリュームもあります。

そして平日のランチタイムは、

小ライスがサービスというのも

嬉しいポイントですね。

全体的に完成度が高いお店で、

いつも混んでいる理由がわかりますね。

とっても満足でした。

別の機会にこってり以外のラーメンも食べてみたいですね。

情報発信リーダー 石川へのお気楽メール相談フォーム

2016/05/05

ラーメン好き 21

こんにちは。

暖かくなってきて、

ラーメンを食べる機会が減っている石川です。

その証拠にこのブログの、『ラーメン好き』の話題が、

かなり久しぶりな気がします。

なので久しぶりにいきますよ。





今回紹介するのは、

『天下一品』さんです。



こちらは本店が京都にあるチェーン店?で、

札幌には約2年くらい前に出店してますね。

僕はこってり系の豚骨スープ

ラーメンが好きなので、

オープン当初からずっと行きたかったんです。

ですが、場所がススキノということで、

なかなか機会がありませんでした。

しかし今回は会社の飲み会の終わりに、

隣に住んでる友人のⅠ君のお店の

閉店の片づけを手伝った後、
(ツケはありませんからね。

Ⅰ君と一緒に食べに行きました。


だいぶ酔っぱらってはいましたが、ちゃんと味わいましたよ。

頼んだメニューは、

『こってりラーメン(麺固め)です!!!

そして待つことしばし・・・




来ました!!!





ネギ、チャーシュー、メンマというシンプルなトッピング。

早速食べてみると・・・



めちゃくちゃこってり!!!

でも美味しい!!!




濃厚なスープはポタージュのようですが、

これが中太のストレート麺によく絡みます。

かなりこってりなので、

お腹は大丈夫かな?

と若干の心配はありましたが、

気付けばあっという間に食べ終わってました。

むしろ大盛りでも良かったかもって感じでしたよ。

この濃厚な豚骨醤油味のラーメンは、

本州のラーメンって感じですね。

札幌のラーメン屋さんは、やはり味噌が中心のお店が多いですが、

最近新しくオープンするお店は、

本当に個性的なお店が多いです。

外はだんだん暖かくなってきましたが、

まだまだ色んなお店のラーメンを食べなきゃいけませんね。

外は暑くても、お店は涼しい事が多いので、

これからの時期もしっかり

『ラーメン好き続けますよ。

情報発信リーダー 石川へのお気楽メール相談フォーム